6月の待ち受けと写真展みんなイヌ・みんなネコ 2023年05月29日 今日の2回目の更新です!一回目はこちら 本当にちょっとしたことなんですええええいつの間に5月終わったのと思いつつ6月の待ち受けです画像をコピー、名前を付けて画像を保存などそのままダウンロードして待ち受け等にお使いください(個人使用のみ、再配布及び販売は禁止で ... 続きを読む
昭和のクラブ活動/昭和の話29 2023年04月30日 本日2回目の更新です!一回目はこちら そんな事もいつか笑い話になるだろうって思ってたんですよ昭和40~50年ごろのお話です。今ではあり得ないことですが昔は大丈夫だったとか絶対ダメ!脳が半熟になるよ!どこをどう取ってもインドア人間なのに若いって恐ろしいたまに謎の ... 続きを読む
5月の待ち受けとパナソニック保護犬猫譲渡会2023 2023年04月28日 今日の2回目の更新です!一回目はこちら そろそろデビューさせて…あっという間に5月もあとわずか連休前に上げておこう~5月のテーマはツバメさんと飛ぼう画像をコピー、名前を付けて画像を保存などそのままダウンロードして待ち受け等にお使いください(個人使用のみ、再配 ... 続きを読む
切手帳の見る夢/昭和の話28 2023年04月20日 本日2回目の更新です!一回目はこちら そんな事もいつか笑い話になるだろうって思ってたんですよ昭和40~50年ごろのお話です。大人も子供も夢を見たのですそして数十年…そして今回も物持ちのいい私…あるよ!何で色々描くんだろう自分旦那は捨ててもストックブックは捨てな ... 続きを読む
会社の運動会って今もあるのかな/昭和の話27 2023年04月13日 本日2回目の更新です!一回目はこちら いろいろ厳しい時代でもありました昭和50年代ごろのお話です。歓迎会や送別会はまあ当たり前で課単位で慰安旅行とか行ってましたね。頑張って描いた。総務課長直々のお達しなのでサボりではない!あの頃は歓送迎会にはじまって社内イベ ... 続きを読む
麦の記録⑦/麦と腎臓病14 2023年04月08日 本日2回目の更新!一回目はこちら 時間がなければ削るのみ!腎臓病治療中の麦の話です。前回のお話はこちら 一か月たつのが早過ぎる~今月も病院の日がやって来ました病院嫌いの子も安心!腎臓病じたいの治療薬はまだ完成していません。一度失われた腎機能は回復しませんが、 ... 続きを読む
4月の待ち受け/イースターは春らしくて素敵 2023年03月28日 今日の一回目の更新です!あっという間に3月もあとわずかいつもに比べてちょっと早いけど忘れる前に上げておこう~4月のテーマはイースター画像をコピー、名前を付けて画像を保存などそのままダウンロードして待ち受け等にお使いください(個人使用のみ、再配布及び販売は禁 ... 続きを読む
コカ・コーラホームサイズと昭和の一家団らん/昭和の話26 2023年03月24日 本日2回目の更新です!一回目はこちら とうとう建つよ!昭和40年代ごろのお話です。大人になってもずっと忘れられないことがありますそんなこともありました。週に一度のお楽しみ。500mlって今で言う普通のペットボトルじゃないですかー今なら喉乾いてたら一気に飲める量。父 ... 続きを読む
映画と特撮4/昭和の話25 2023年03月20日 昭和40年代ごろのお話です。映画は映画館で見るものでした前回の映画の話はこちら 時代は世は特撮全盛期。東映が世に送り出したものは…おたくに卒業はない!私の理想は(誰も聞いてない)一位が島村ジョーで二位が不動明かな!とにかくカッコいいものが好きだった。ただ今 ... 続きを読む
麦の記録⑥保険金請求してみた/麦と腎臓病13 2023年03月01日 本日2回目の更新!一回目はこちら 腎臓病治療中の麦の話です。前回のお話はこちら ためすぎると書類がどっか行ったりするので一度保険金を請求することにしました。少しでも返って来るとちょっと助かる。今病院から出されてる薬はラプロスとイパキチン。このうちイパキチンが ... 続きを読む
3月の待ち受け/卒業ってちょっと切ないよね 2023年02月27日 今日の一回目の更新です!2月が短すぎる…!忘れないうちに3月の待ち受けです!画像をコピー、名前を付けて画像を保存などそのままダウンロードして待ち受け等にお使いください(個人使用のみ、再配布及び販売は禁止です)(web用データですので印刷には向いてません)早速設 ... 続きを読む
2月の待ち受けは福は~内! 2023年02月01日 2月になってしまったー!というわけで2月の待ち受けです!豆まきは元気なあんことまるに任せて麦は美味しく頂いてます!麦がやられるパターンは描きたくなかったのでバトルは2にゃんにお任せしました。虎の皮を着るトラ猫。いっぱい福を呼び込んでね~毎年のカレンダーイラ ... 続きを読む
麦の記録⑤おいしいの魔法/麦と腎臓病12 2023年01月29日 腎臓病治療中の麦の話です。前回のお話はこちら 一か月あっという間に過ぎました。診察とお薬を貰いに行きます。きれいに食べてくれるとほっとします。お薬の混じってるウェットは大体完食。カリカリを何粒か残す時があります。どうしても食べない時は無理に進めません。今月 ... 続きを読む
脱いで二か月たちました/あんこの舐めハゲ19 2023年01月24日 あんこの舐めハゲと舐めさせまいとする人間の戦いの記録前回のお話 服を脱がせた反動で一気に舐めまくったあんこ。それから2か月たちました。気のせいで終わりませんように…!背中側はそうでもないけど、しっぽの下のあたりまでは舐めたしっぽの一部も細くなってるのがわか ... 続きを読む
昭和の本当にあった怖い話前編/昭和の話19 2023年01月19日 本日一回目の更新!昭和40年~50年ごろのお話です。前回のお話はこちら 殆ど絞れないけどないよりはましだったのかな…母ちゃんは一時期近くの喫茶店でもバイトしてました。ごくごく普通の町の小さな喫茶店。光もあれば闇もある。そんな昭和の出来事です。突然現れたいかつい ... 続きを読む
洗濯機の絞り機能/昭和の話18 2023年01月07日 昭和40年~50年ごろのお話です。前回のお話はこちら 電化製品の進歩もめまぐるしかった時代です。すごいよ!すごかったよー!何故自分で洗ってたかと言うと親に預けるとそのままだったからです。綿100%の体操服は乾かなくて困った。暖房が入る時期は部屋に干せるけどそうで ... 続きを読む