映画と特撮3/昭和の話10 2022年05月02日 昭和40年代ごろのお話です。映画は映画館で見るものでした前回の映画の話はこちら 特撮はゴジラだけじゃなかった!映画館と言えばのしスルメ改めて調べてみると「大怪獣ガメラ」が1965年11月で4作目の「ガメラ対宇宙怪獣バイラス」が1968年3月「大魔神」が1966年4月で3作目 ... 続きを読む
アルバイト三昧1/昭和の話9 2022年04月18日 今日は少し時代を進んで中学の頃のお話初めてのアルバイトは中学一年生でした「お金がなければ稼げばいい」これが最初に学んだことでしたそれぞれ動機はバラバラだったけど行動量だけは無駄にある今思うと本当に雇ってくれただけでありがとう!たいして戦力になってないけど ... 続きを読む
映画と特撮2/昭和の話8 2022年04月05日 昭和40年代ごろのお話です。映画は映画館で見るものでした前回4コマ描いて力尽きたお話はこちら 続きですいやーびっくり(;´∀`)そういう時代だったと言えばそれまでなのですが普通に映画館の中上映中にも吸ってましたね…何となーく子供なりに上映中は見えにくいからヤメ ... 続きを読む
映画と特撮/昭和の話7 2022年03月28日 昭和40年代ごろのお話です。映画は映画館で見るものでした描くのに時間がかかりすぎたので続きます(;´∀`)近くに商店街があってその真ん中あたりに東映系と東宝系の映画館が2館並んでました。海底軍艦とか見た頃は小さかったはずなのに覚えてるんですよね…ドゴラもイメー ... 続きを読む
お金持ちのお嬢さん/昭和の話6 2022年03月14日 昭和40年代ごろのお話です。お向かいにKちゃんと言う一歳上の女の子がいました。今思い出しても猿飼ってたのすごい…!呼んだかにゃ?君は「まる」でしょうがーお金持ちの家には血統書つきの犬がいました。お猿はたぶん小さくて緑っぽかったのでリスザルかな…?その頃は中学 ... 続きを読む
ファンタと昭和のレンタル/昭和の話5 2022年02月28日 昭和40年代ごろのお話です。物心ついた頃から毎週のように祖父母と出かけてました。出かけない時は家に行ってたように思います。ファンタはやっぱりグレープだぜ。今思い出しても天国…兄は待望の跡継ぎの長男だったので祖父母の可愛がり方はすごかったです。私は目ざとい子 ... 続きを読む
昭和のヤバイ駄菓子BEST3/昭和の話4 2022年02月21日 昭和40年代ごろのお話です。今思うと絶対あかんやつがありました。 その時は美味しかったんだよ…たぶんチクロ(人工甘味料)てんこもりそもそも個包装どころか普通に店頭に並んでたりみんな触ってたりたまにビニールカバーがかけてある程度そして親御さんがしっかりして ... 続きを読む
駄菓子屋ロマン/昭和の話3 2022年02月14日 待ち受けも配布中~ 本日二回目の更新です!一回目はこちら 超かわいいので見てやってください!(親バカ)そして昭和の話駄菓子屋は天国でした今でもたまに食べたくなります。たまに買って食べます。カレーのやつとかおいしい(*´ω`*)当てくじは運がいいと最後のほうで ... 続きを読む
デパートの大食堂/昭和の話2 2022年02月07日 待ち受け画面配布中!宜しくお願いします!デパートと言えばそう大食堂です。三つ子の魂百まで…ホットケーキミックス自体はあったのです。でも家だとフライパンしかないのでどうしてもきれいに焼けません。「♪フライパン暖まったら濡れた布巾でちょっと冷やす」みたいなCM ... 続きを読む
ゲームの原点/昭和の話 2022年01月31日 遅くなりましたが本日二回目の更新です!一回目はこちらから ブログ「メンコスけだもの」のまあさんがドラゴンクエスト2の思い出の話を描かれてました。そういえばそこからファミコン沼にはまったんだ…色んな事を思い出したので描きました知って恐ろしい自分の真実…トラン ... 続きを読む