大コンピューター様後編/昭和の話20 2023年02月02日 本日一回目の更新!昭和40年~50年ごろのお話です。前回のお話はこちら 今の人が聞いたら「それ何?」ってことばかりなんだろうなあ…本当に1M?と思ってぐぐったらやっぱり1Mだった。1Mでも生産管理や給与計算色々やってました。最新のOCRもありました。めっちゃで ... 続きを読む
大コンピューター様前半/昭和の話20 2023年01月26日 本日一回目の更新!昭和40年~50年ごろのお話です。前回のお話はこちら 思い出して今になっても怖い今やパソコン当たり前。でもパソコンもウィンドウズもなかった時代があったんですなんかねえ自分でやりたい年頃だったんですよプログラマーとして就職したのではなく、公立の ... 続きを読む
昭和の本当にあった怖い話後編/昭和の話19 2023年01月20日 本日一回目の更新!昭和40年~50年ごろのお話です。前回のお話はこちら いかついおっさん描いて力尽きました…突然現れたいかついおっさん果たして彼の目的は…?後編ですたぶん2,3分の出来事。最初のスパナは多分威嚇。コワイヨー。男は最初から最後まで一言も喋らず。中 ... 続きを読む
昭和の本当にあった怖い話前編/昭和の話19 2023年01月19日 本日一回目の更新!昭和40年~50年ごろのお話です。前回のお話はこちら 殆ど絞れないけどないよりはましだったのかな…母ちゃんは一時期近くの喫茶店でもバイトしてました。ごくごく普通の町の小さな喫茶店。光もあれば闇もある。そんな昭和の出来事です。突然現れたいかつい ... 続きを読む
洗濯機の絞り機能/昭和の話18 2023年01月07日 昭和40年~50年ごろのお話です。前回のお話はこちら 電化製品の進歩もめまぐるしかった時代です。すごいよ!すごかったよー!何故自分で洗ってたかと言うと親に預けるとそのままだったからです。綿100%の体操服は乾かなくて困った。暖房が入る時期は部屋に干せるけどそうで ... 続きを読む
喫茶店と伝説のブロック崩し/昭和の話17 2022年12月29日 昭和40年~50年ごろのお話です。前回のお話はこちら 以前は住宅街のなかにも小さな喫茶店がありました。コーヒーは喫茶店で飲むものだったので食後の一杯を求めて賑わっていました。ミナミとかにインベーダーゲームだけ並べた店とかいっぱい出来てたなあ。特にゲーム好きでな ... 続きを読む
内職覚えていますか/昭和の話16 2022年12月22日 昭和40年~50年ごろのお話です。前回のお話はこちら 今では当たり前のパート。パートという制度が出来る前みんなどうしてたかと言うと…甘納豆はロマン自分から欲しいとは言えないので手伝って、それ食べていいよと言われるのを期待してました。言われる日もあるけど言われな ... 続きを読む
蒸かし芋を食べて思い出したこと/昭和の話15 2022年12月12日 昭和40年~50年ごろのお話です。前回のお話はこちら 芋を食べてたら色々思い出しました。びっくりするくらい甘くて美味しいんですが…特に今年は芋もみかんも大当たり。えええ?果物ってこんなに美味しかったっけ?色々大変な時期があって果物食べないのがデフォになってて。 ... 続きを読む
ラジカセが現れた/昭和の話14 2022年11月17日 カレンダーも発売中! 木曜日一回目の更新です!昭和40年~50年ごろのお話です。前回のお話はこちら 音楽にうとい人間でも一気に楽しめるようになりました。難易度が高い…この他隣のおばちゃんが現れる、近所の犬が鳴く等など…必ず何かが起きる。少ししてステレオから直接 ... 続きを読む
電話は文明の利器/昭和の話13 2022年10月10日 昭和40年~50年ごろのお話です。前回のお話はこちら 昨日なかったものが現れる時代。大阪だったので普及するのも早かった気がします。むっちゃ怖い家あったんですよ…怖い職業の家とかじゃなくて普通の家。電話に恨みでもあったんだろうか。でもそういう家の子に限って「かけ ... 続きを読む
レコードとソノシート/昭和の話12 2022年08月14日 昭和40年~50年ごろのお話です。前回のお話はこちら 昭和と言えばレコード⁉思い返せばいろいろなレコードがありましたまだ全然目覚めてなかった…今回調べてわかったのですが眠れる森の美女の「いつか夢で」今は歌詞が変わってるのですね私は旧盤のほうが好きかな~あと私が ... 続きを読む
アルバイトの理想と現実/昭和の話11 2022年08月03日 昭和40年~50年ごろのお話です。前回のバイト話はこちら ちょっと色気づいて来るお年頃。ついに憧れのアルバイトです!それでもパワーで何とか出来る若さってすごい友達の所だからって気楽に考えてたらなかなかハードお金を貰うって甘くないと思い知りましたこの頃のコーヒー ... 続きを読む
母ちゃんとチョコレート工場/アルバイト三昧2/昭和の話10 2022年06月27日 昭和40年代ごろのお話です。この前テレビでピックアップされてて懐かしくなりました。記憶を頼りに描いてるので怪しかったらごめんなさい。特に夏休みが…工場のラインも人間の手作業が多く関わってました。パラソルチョコの柄を刺すのは楽しかったー!刺した後の包装は機械 ... 続きを読む
映画と特撮3/昭和の話9 2022年05月02日 昭和40年代ごろのお話です。映画は映画館で見るものでした前回の映画の話はこちら 特撮はゴジラだけじゃなかった!映画館と言えばのしスルメ改めて調べてみると「大怪獣ガメラ」が1965年11月で4作目の「ガメラ対宇宙怪獣バイラス」が1968年3月「大魔神」が1966年4月で3作目 ... 続きを読む
アルバイト三昧1/昭和の話8 2022年04月18日 今日は少し時代を進んで中学の頃のお話初めてのアルバイトは中学一年生でした「お金がなければ稼げばいい」これが最初に学んだことでしたそれぞれ動機はバラバラだったけど行動量だけは無駄にある今思うと本当に雇ってくれただけでありがとう!たいして戦力になってないけど ... 続きを読む
映画と特撮2/昭和の話7-2 2022年04月05日 昭和40年代ごろのお話です。映画は映画館で見るものでした前回4コマ描いて力尽きたお話はこちら 続きですいやーびっくり(;´∀`)そういう時代だったと言えばそれまでなのですが普通に映画館の中上映中にも吸ってましたね…何となーく子供なりに上映中は見えにくいからヤメ ... 続きを読む