猫ってジャンプとか余裕じゃないの? そう思っていました。 あんこの場合はこちら →84話「なさそうで実はよくあること」 麦は・・・
あんこ&麦STORY115
しばらく固まってました(´;ω;`) 何が起きたのかわからなかったんだろうなー。
後は自分が思っていたよりも重かったとか。
もおーねてるのにじゃませんといてー DSC_1715
目開いてるよ! かなり結構開いてるよ! 最近毎日ちょっとずつ遊んで運動させようと思ってます。 今はまだぽっちゃり程度なので、抵抗力もつくといいな。
大胆というか無茶 24話「麦とたんす」
頭の中に宇宙がある? 50話「麦は賢い子」
学習しました 90話「みんな賢くなりました」

ここからおまけ! 映画「FANTASTIC BEASTS」見てきました。 DSC_1706
「ハリー・ポッター」の作者J.K.ローリングが脚本を書き下ろし。
「ハリー・ポッターシリーズ」より数十年前のアメリカを舞台にした映画です。 映画見る前にひとつありまして。 いつも前日にネットで席を予約して行きます。 が、映画館でチケットを発券しようとしたら出ない。 予約が取れてないのです。 昨日「どの席にする?」と聞かれて座席図も見た。 発券番号はあるので、「予約」したのは間違いない。 映画館の人が名前や電話番号で検索してくれたけどない! 一旦おうちに帰りました。 家で確認メールを開けました。 ちゃんと予約出来てるな~。 「劇場名〇〇」 ん?ん? 父ちゃんそれは前に行ってたほうの映画館や・・・。 もう時間も過ぎてて(キャンセルも不可)なのでアウト! 過ぎたことは仕方ない! 改めて予約を取り直して出直しました(*´ω`*) 今度は無事発券。ほっ。 タイトル通りたくさんの魔法生物が出てきます。 可愛いのやら怖いのやら。 作り物、と言ってしまえばそれまでですが、見てて飽きない。 その世界が生きていれば、彼らもまた生きている。 そう思います。 魔法ものの場合、どうしても現実世界の物理法則との折り合いが合わない部分があります。 しかしそこをツッコミ出すと、ほぼ物語が成り立ちません。 なのでその世界観が成立してたらいいかなあと切り替えます。 つまりは面白かったらおっけーてきな! 個人的な趣味としては、母ちゃんはコート&スーツ大好き。 時代背景もあって登場人物がほぼコート&スーツってのが素敵すぎる。 もうそれだけでも幸せな時間でした! 終わって父ちゃん。 「面白かった~値段倍払ったけど!」 せっかく過ぎたことにして黙っててあげたのに~。 自分で傷口広げるか~(*´ω`*) 次の映画はスターウォーズあたりでしょうか。 自分的にはこっちのSWのほうが面白いような予感がするのですが・・・。

LINEで更新通知が届きます
最新記事に直行できます~

LINEで読者になる
登録お願いします

ランキングに参加しています。それぞれ一日一回有効です。 
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村

絵日記ランキング


PECOまんが最新話はこちら
pecobana002
宜しくお願いします!


あんこと麦とまるのライン公式アカウントが出来ました!
LINEVOOMに動画が流れます