ゴロゴロちゃん現る~あんこへの道3
たどり着いたのは(母ちゃん的?)天国。
しかし・・・肝心の子猫はどこに・・・?
父ちゃんも母ちゃんもお持ち帰りする気満々なのですが・・・。
ちょっと盛って可愛く描きすぎてしまった・・・。
「ゴロゴロちゃん」はキジトラMIXの推定8か月くらいの女の子。
膝の上でじっとしていました。
「この子にする!」と父ちゃんが決めました。
ゴロゴロちゃんは避妊手術、最初のワクチンと検査も済んでいました。
手術費用の一部とワクチン代などを支払い、すぐ連れ帰ることが出来ます。
最初は2週間のトライアルがあります。
2週間の間特に問題がなければ、そのまま引き取ることになります。
慣れた食事がいいだろうということで、普段食べていたという某有名キャットフードを貰いました。
一緒におすすめだという、トイレ用のパインチップも頂きました。
ついに猫を迎えての暮らしが始まります!
大人しそうなゴロゴロちゃん。
人懐こそうなゴロゴロちゃん。
しかしそのゴロゴロには秘密があったのです・・・。
次回「ゴロゴロの秘密」宜しくお願いします!
続きはこちらから!
今日はよい子たちのワクチン接種に行ってきました。
まず麦から。
キャリーを開けると自分から入っていくという素直さ・・・。
麦はいいんです・・・だが問題は次の人!
まずキャリーに入れるまでが大変。
威嚇しまくりの蹴りまくりの。
ようやくキャリーに入れて、家を一歩出たらパニックに。
とんでもない声で鳴きます。
車で5分ほどですがもう怖がって可哀相なくらい・・・。
病院についてもすごい声で鳴いてます。
診察台に上がるときはキャリーの中で固まってたので、そのまま注射されて終了!
帰りの車でようやく少し落ち着いて来ました。
猫さんは止まってるものはよく見えないようなので、キャリーに手を入れてずっとなでるようにしてました。
あんこの場合病院自体がストレスになるので、よほどでない限り連れて行けないですね・・・。
家の中では強いのにな!
父ちゃんも母ちゃんもまだまだ猫初心者です。
よいお知恵があったらぜひ聞かせてくださいね!
ランキングに参加しています。それぞれ一日一回有効です。