人物紹介はこちらから
最初から読むにはこちらから(14話~)
本日一回目の更新です。
前回の猫マンガはこちら→
あんこが汚した白い襟の代わりに
チェック柄も替え襟を追加しました。
外にも出ないのに一体どこをうろうろしてるのか(´;ω;`)
タンスの上とか本箱の上とか本箱の上とか(´;ω;`)
前回失敗したのでリベンジです。
今回は暑苦しくならないよう首輪を通す部分だけ別にしてみます
生地を切って首輪通しにはアイロンを
上を折り返しておいて縫います
裏返すとこんな感じ
外側を一周縫う時にベルト通しも挟んで縫ってしまいます
ここまで写真を撮ってサブ机の年季の入りようにんーどうしたものかと
傷だらけなのは私の扱いが雑だからです(´・ω・`)
なんかみっけー
フロアシートの切った残り発見!(床じゃないですよ!)
反対側に折り返して縫います
今回は前から気になっていたネームタグを装着!
これで万が一の迷子の時も少し安心?
パーツをつけて首輪を通すと…
バンダナ風替え襟のできあがりー
ついでに替えリボンも作ってみました
ベルトを通す面積が小さくなるとループの幅も狭いほうがいいみたい
ゆとりがありすぎるとスルスル滑って飾りが前に来てしまいます
今後の課題ですねー
早速モデルさんに着てもらいましょう
あんこははっきりした色のほうがいいなあ
これはポーズじゃない…
転がってるだけやで麦くん…
飾りとしてはかなり軽くなりました。
この先も作るとしたらこの方向かなー。
リボンのほうは動画で…!
バンダナ風のほうには名前札がつけられたのですが
本当は首輪本体につけたいところ。
次に新しい首輪を作る時にやってみようかなー
構想は色々出来てます
秋かな…秋だよね…
原稿が上がったら…ふっ…
夜の更新もあると思います!
ベースの猫用手作り首輪の作り方はこちら→
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
絵日記ランキング
インスタもやってます→
PECO様にて連載中です
猫がいるだけで46話「すぐ伸びる」
ちょっとチェックを怠ると…
ね…
一人でも多くの方に読んで頂きたい!
宜しくお願いします。
こちらから一気に読めます。
「猫がいるだけで」
アイリスペットどっとこむさんでご紹介頂きました!
ぼくのラインスタンプもはつばいちゅうやねん
お仕事募集のページも作りました!
宜しくお願いします~













コメント