麦と真菌6「戦いの終わり」
人物紹介はこちらから
最初から読むにはこちらから(14話~)
麦の真菌治療のまとめです。
これまでのお話はこちらから
→麦と真菌1
→麦と真菌2
→麦と真菌3
→麦と真菌4
→麦と真菌5
どこでやめたらいいのか。
お医者さんに見せに行きました。
やったー(*´ω`)
本当に元に戻るのか
広がってるのではないかとても不安でした。
耳は血行が悪いので少し時間がかかるかも。
3か月はかからないだろうけど…。
先生はそう言われてました。
3月2日
くるんって…
結果的にこの日が最後の診察になりました
3月27日
耳の形が元に戻りました!
でも毛は生えてないのでたまに見てどきっとします。
4月28日
現在。
形も皮膚も毛も元通りになりました!
生き物の力ってすごいなあ…。
ここまで約7か月。
真菌自体は割とどこにでもいる菌だそうです。
抵抗力があればうつらないことも多い。
一緒に住んでるあんこは一度もなってません。
(本当にありがたや…)
時間はかかりましたが他にうつったりしなくてほっとしました。
長い間ご心配頂き応援して下さった皆様には感謝しかありません。
実際どういう状態だったのかマンガではソフト目に描いてます。
見てどきっとされるかたもおられるので一番最後に貼っておきます。
続きません!(*´ω`)
最終話予告してから今日が4月最後だと気が付いてしまった…。
カレンダーは明日アップします!
※現在はきれいに治っております
※自分が体験したことだけを描いています
※治療や薬についてはお医者様の判断を仰がれることをお勧めします
ちょっと昔の麦の話
19話「麦の挑戦」
50話「麦は賢い子」
101話「葛藤」
今日もお付き合い頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると母ちゃんが喜びます(*´ω`)
にほんブログ村
PECO様にて連載中です
第32話「出かける時は忘れずに」
皆さんはお出かけするときどうされてますか?
今日も宜しくお願いします。
こちらから一気に読めます。
(スマホ限定です。)
「猫がいるだけで」
お仕事募集のページも作りました!
宜しくお願いします~
3月8日
もう洗浄も塗り薬もなしですが地肌が見えてます。
しばらくは端っこの茶色い部分が取れてました。
毛が生え始めたのは耳の形が戻ってからになりました。