こんにちは!
あんこと麦とまる3にゃんのまんがを描いてます!
はじめましての方はこちらもどうぞ→
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
本日2回目の更新です!一回目は
やっとようやく言えました。
普通にスーパーでレジ袋がもらえた頃。
自転車の後ろのカゴに袋2つ乗らないのが不便だったのです。
30年もの…(;´∀`)
ふっかーつ!
洗濯もしてるけど丈夫。
赤側黒側どちらからでも引っ張って閉められる。
押さえてたテープが外れてお菓子の箱とか飛んだりする心配も0。
角がちょっとスレてるけど他はまだまだ行けそう。
デニムとキルティングのリバーシブル
ほうほうこれは…
誰かキター
いいですね
敷物じゃないです…
縫ってて結構分厚い所もある。
バブル時代のパワーマシマシミシンは強かった。
材料買って新しいの作ればいいんだろうけど、今のミシンではパワーが足りない気がする。
いまだとこういうカバン自体売ってそうだし。
こちらは猫の小物用に買ったおもちゃミシン
猫の首輪やマスクは縫えました!
あんこの初期の服までは縫えてた…結構頑張ってくれたなあ
猫は経済を回す
アンケートにご協力いただきありがとうございました。
結果は…
たくさんのご意見もいただきありがとうございます。
全てにお返事は出来ませんが今後の参考とさせて頂きます。
本日は木曜日!
PECOまんがのお知らせもあります!
よろしくお願いします
人間の話、昭和の話はブログにて~
読者登録で更新通知が届きます!
登録お願いしますランキングに参加しています
よろしくおねがいします
にほんブログ村
絵日記ランキング
PECOまんが最新話はこちら
宜しくお願いします!
あんこと麦とまるのライン公式アカウントが出来ました!
LINE VOOMで動画などが流れます!

コメント
コメント一覧 (4)
ryuakatsuki
が
しました
ゼッケンやらスボンの裾あげ雑巾軽く縫ってたな。
今のミシンは軽くコンパクトでスペース取らない糸も通しやすく自動邪魔にならないけどいざ使うと厚手の物はパワー不足で縫うのは厳しいね。
ryuakatsuki
が
しました