人物紹介はこちらから 最初から読むにはこちらから(14話~) 昨日ご紹介した首輪の作り方をまとめてみました。 材料(4つ分) DSC_1304 ①~③のパーツはネットで買いました。 色・サイズ選べて1つから買えます。 首輪の幅に合わせてサイズは10mmを。 生地に合わせてピンク・水色・赤・青の4色。 ④⑤は手芸用品店で購入。 布テープの正式な名前はわかりません… 幅10mm、35cmX4で140cm購入。 生地は10cm単位で買えますので10cmずつ買いました。 (切る手間がかかるのでちょっと肩身が狭かった… お店の人ありがとうございます) この中から2組花柄のピンクと水色で作ります。 裁断 DSC_1305 ①首輪の分30mmX350mm ②リボンの分 ③リボンの真ん中の部分30mmX4.5(ここは適当) リボンの分のサイズを表記してないのは後で切りなおしたからです。 裁断後 DSC_1307 パーツはこんな感じ。 このハサミは自分の母親の形見。 母親の妹である叔母さんがずっと大事にしてくれてて、今回自分が譲り受けました。 古いハサミですが切り心地は抜群! 自分のハサミは紙を切ったせいで微妙になってたの…。 アイロン DSC_1308 適当人間の自分でもここだけはさぼれない過程(*´ω`) 三つ折りにしてアイロンをかけます。 (リボンはアイロン不要) アイロン台を捨ててしまったので(おぃおぃ) 学校で頂いた木のがばんにキルティングでカバーつけました。 リボン DSC_1309 リボンは返すための空きを作って縫います。 縫ったら縫い目を真ん中にしてサイドを縫います。 DSC_1310 縫ったらひっくり返すのですが… 上でリボンの生地の裁断サイズをかかなかった理由… ここで問題勃発です(´・ω・`) DSC_1311 ちんまい(´・ω・`) 急遽残ってる生地から20mm大きくして裁断しなおしました。 気を取り直してリボンを完成。 三つ折りにしてアイロンをかけた布と布テープを合わせて縫います。 DSC_1312 パーツの取り付け(最後にまとめて表にしています) DSC_1319 まずコキを通して縫います。 パーツの名前自分も今回初めて知ったんですけどね! サルカンを通して次にバックル DSC_1320 バックルに通したら折り返す感じでサルカン→コキ DSC_1321 最後に反対側のバックルに通して縫えばおしまい! DSC_1322 リボンを縫い付けて… DSC_1323 こんな感じで水色も作ります かんせーい! DSC_1325 まとめ sigoto009 sigoto010 ポイント 首輪のバックルは力がかかったら外れるタイプです。 うちの子たちはアクティブなので外れないものは×です。 実際ごくまれにですが家の中を走ってる間にどこかで引っかけて外れてることがあります。 リボンは前にあると邪魔そうなので背中側につけてます。 たまにサイドにずれたりはします。 あまり大きいとこれも引っかかる可能性があるのでこれくらいが丁度かな…。 猫的にはなくても何も問題ありません(*´ω`) ちょっと可愛くしたいという人間の性が… 後から縫い付けてるだけなので邪魔になったらいつでも取れます。 生地を切って~てのが面倒な場合はチロリアンテープなら裁断もアイロンもいりません。 最初の首輪はそれで作りました。 ただテープ一枚だとペラペラなので布テープで補強はいると思います。 布テープなしの生地だけでも作れます。 生地によっては洗濯すると縮むので今回生地+布テープの組み合わせにしています。 可愛く撮ってや DSC_1406 撮影用にリボンを前に回してみました ぼくだって(キリッ DSC_1401 麦くん顔怖い…(´・ω・`) 世界でたったひとつのオリジナル首輪! ベースさえ作れれば飾りは色々工夫次第だと思います。 作って楽しい見て可愛い(*´ω`) 一度作ってみませんか!? いつもの更新もあると思います! ランキングに参加しています。 にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ にほんブログ村 絵日記ランキング PECO様にて連載中です 第30話目覚ましムギー朝のフルコース pecobana001 皆様ご存知我が家の猫型目覚ましムギー 今もムギーは父ちゃんを起こしてるのでしょうか その全貌が今明らかに! こちらから一気に読めます。 (スマホ限定です。) 「猫がいるだけで」 おこたのお供にいかがでしょう(*´ω`) アイリスペットどっとこむさんでご紹介頂きました! スクリーンショット-(25) ぼくのラインスタンプもはつばいちゅうやねん lineicon  お仕事募集のページも作りました! 宜しくお願いします~