昭和40年代ごろのお話です。
映画は映画館で見るものでした
あんこ&麦syowa007a

あんこ&麦syowa007b

あんこ&麦syowa007c

あんこ&麦syowa007d

描くのに時間がかかりすぎたので続きます(;´∀`)

近くに商店街があってその真ん中あたりに東映系と東宝系の映画館が2館並んでました。
海底軍艦とか見た頃は小さかったはずなのに覚えてるんですよね…
ドゴラもイメージだけ残ってて
後になって調べてああこれだったんだと
三つ子の魂百までと言うくらい
真っ白なキャンパスしっかり焼き付いたようです

ただ見たものは覚えてるのですが
誰と行ったかまったく覚えてません!
大きくなってからは兄と行ってたのは覚えてるのですが
小さかった頃はさすがに子供だけでは行かないので誰か大人が行ってるはずなのに

うーん
やっぱり人間への興味が薄かったのか…

この世の人間のことはすっかり覚えてないのに
フィクションのことは覚えてるよ!
「カッコイイ」ものへの憧れとか
SF好きの下地とかしっかり出来たという
ファーストゴジラは白黒で後日テレビ放映で見たと思うのですが
眼帯キャラは永遠
芹沢博士役の平田明彦が超カッコ良かったです

その後夢で逃げても隠れても見つかるというゴジラも
時代の流れとともに変わっていきます

昭和の話はじまりはゲームの話から


大食堂の話


駄菓子の話


良い子は食べないヤバイ駄菓子

知ってる~って人がいて嬉しかった!

ファンタと言えば…!


少女マンガに登場するようなお嬢さんがいました


「海底軍艦」も「ドゴラ」も配信でまた見られるようなので見たてみよう!

記憶を頼りに描いてるので間違ってたらごめんなさい
多少時期が前後してるかもです
何を覚えてるかで年がバレたりするよね!

続き


LINEで更新通知が届きます
最新記事に直行できます~

LINEで読者になる
登録お願いします

今日も良い子だったあんこむぎまるにエールを!
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村

猫との暮らしランキング

カレンダーも発売中


PECOまんが最新話はこちら
pecobana002
宜しくお願いします!


あんこと麦とまるのライン公式アカウントが出来ました!
LINEVOOMに動画が流れます


見かけたらフォローよろしくです!