副鼻腔炎の鼻づまりにはじまり、口角が赤くなってた麦。
注射する?しない?その結果は…
そのまま順調に回復するように見えたのですが
続きです




しばらくは経過を見ます。
このまま引いてくれるといいなあ。

この時期に体調を崩すのは猫以外のわんこさんでも聞いたことがあります。
動物も人間も関係なく、抵抗力が落ちているものや高齢で弱っているものはこの変化が堪えます。
麦も普段は元気で問題なく過ごせてますが、季節の変わり目はやはり注意がいります。
早めに病院に行くのは、悪くなった時に話が通じやすいから。
スムーズに次の治療のステップに進めると思っています。
ただ、これはキャリー大好きで病院に連れて行きやすいからと言うのもあります。
あんこのような悟られたらもう捕まらない、捕まってもお外が怖くてパニック起こしそうになる、では、無理に病院に連れて行くのも怖いです。
膀胱炎の時のように、どうしてもの時はそれでも連れて行きますが…
あんこの場合は本当に大きな病気にならないよう祈ってます…。

参考までに今回の治療でかかった病院代は…
一回目 5,830円(消費税込み)
二回目 4,400円(同)
病院によって幅があります。
注射と塗り薬。
副鼻腔炎のほうは小康状態。
逃げていく元気があるのを見るとほっとします。
後は麦の抵抗力に頑張って欲しいです。
ここで終わると思ったら続いてしまいました
最近だいぶ聞きなれた「コロナ」の名。
でも本当は「コロナ」の名前を聞くのは怖いです。
最近は効果のある薬もあるそうですが、大変高価で負担が大きいです。
いいお薬が普及することを願います。
LINEで更新通知が届きます
最新記事に直行できます~
登録お願いします
ランキングに参加しています
皆さんのお力を良い子たちにください!

にほんブログ村

猫との暮らしランキング
注射する?しない?その結果は…
そのまま順調に回復するように見えたのですが
続きです




しばらくは経過を見ます。
このまま引いてくれるといいなあ。

この時期に体調を崩すのは猫以外のわんこさんでも聞いたことがあります。
動物も人間も関係なく、抵抗力が落ちているものや高齢で弱っているものはこの変化が堪えます。
麦も普段は元気で問題なく過ごせてますが、季節の変わり目はやはり注意がいります。
早めに病院に行くのは、悪くなった時に話が通じやすいから。
スムーズに次の治療のステップに進めると思っています。
ただ、これはキャリー大好きで病院に連れて行きやすいからと言うのもあります。
あんこのような悟られたらもう捕まらない、捕まってもお外が怖くてパニック起こしそうになる、では、無理に病院に連れて行くのも怖いです。
膀胱炎の時のように、どうしてもの時はそれでも連れて行きますが…
あんこの場合は本当に大きな病気にならないよう祈ってます…。

参考までに今回の治療でかかった病院代は…
一回目 5,830円(消費税込み)
二回目 4,400円(同)
病院によって幅があります。
注射と塗り薬。
副鼻腔炎のほうは小康状態。
逃げていく元気があるのを見るとほっとします。
後は麦の抵抗力に頑張って欲しいです。
ここで終わると思ったら続いてしまいました
最近だいぶ聞きなれた「コロナ」の名。
でも本当は「コロナ」の名前を聞くのは怖いです。
最近は効果のある薬もあるそうですが、大変高価で負担が大きいです。
いいお薬が普及することを願います。
LINEで更新通知が届きます
最新記事に直行できます~
登録お願いします
ランキングに参加しています
皆さんのお力を良い子たちにください!
にほんブログ村
猫との暮らしランキング
あんこと麦とまるのライン公式アカウントが出来ました!
タイムラインに動画が流れます

コメント
コメント一覧 (2)
我が家でもラムネちゃんのアレルギーが始まりました。鼻水がジュブジュブです( ̄ω ̄;)この時期のアレルギーって???と調べてみるも…ブタクサなのか???秋の花粉も結構あるみたいですよね(〜_〜)
とりあえず、拍車をかけないためにも風邪ひかさないようにしなきゃ💦と思う季節の到来です。(´-﹏-`;)
ryuakatsuki
が
しました