明けましておめでとうございます。 2017年初の更新となりました。 一年の計は元旦にあり。 よき年となりますように。 ご挨拶に鶏さんも登場していただきました。 あんこ&麦STORY147 ほんまにあんこはぶれない・・・。 鼻先で押し、手も使います。 器用と言うか賢いと言うか・・・。 放置は出来ないので、お鍋さんはベランダに。 大晦日に百均で新しいボールを見つけました。 麦がえらい気に入りました。 DSC_2087 転がり過ぎないので、ほどよく自分でも遊べる感じ。 あんこは全く興味なし! 百均に行った本当の目的はドアストッパー。 前はこういうのを使ってたのですが。 DSC_2084 下の部分が引っかかりやすく、はがれることがありました。 (扉が古いせいも・・・ごほごほ) 以前に1つだけ買って使いやすかったのを追加。 スポンジで分離するのでドアに挟みます。 DSC_2090 ドアストッパーというより、閉め切らない対策? よい子たちが行き来するので、少しだけ開けておきたいのです。 でもいっぱい開いてると、冷気が入ってきて寒い。 輪の部分は下に引いて、ストッパーとして使えるらしいです。 ぶっちゃけ輪になったほうは使わない・・・。 でも100円なので、U字の部分だけ使っても惜しくない! 小さい百均だと元のタイプしか置いてないかもです。 自分も近く3軒のうちの一番大きい店舗でようやく見つけました。 年越しはにしんそば! DSC_2104 初にしんそばのおねえも、にしんおいしいと喜んでくれました。 ワーイ。 父ちゃんはひとりきつねそばにしてました。 わがままさんめー。 これなに? DSC_2096 あんこはもう、だしを取ったり下茹でしたりするたびにクレクレ攻撃。 貰えなかったせいか目が座ってます。 ぼくは・・・ねてました! DSC_2095 おねえが来てても、平常通りの麦。 夜ご飯が終わると、すぐ寝に行きます。 起こしてごめんね! 主にあんこのおかげで、あまりゆっくりと食べたり出来ません。 豚の角煮とか作ったけど、立って食べました(´;ω;`) まだこれからブリとか焼くのにな! 想像したくないな!(´∀`) 今日はお天気も良くてほっとしました。 見ると3Fの窓でとてもとても気持ちよさそうなあんこが。 DSC_2123 いい感じで陽があたってます。 モフーチャーンス! DSC_2124 いいモフー取れました! ごちそうさま! さて新年にあたり大事なことを書き忘れておりました。 昨日、もっとたくさんの方に読んで頂きたい、と書きました。 同時に大事なこと。 「たくさんの方に楽しんでもらえるものを描く」 この初心を忘れてはいけません。 読んで下さる方があってのブログ。 会ったことがない方々に、会ったような気持ちに。 また会いたいな、お話を読みたいな、遊びに行きたいなー。 楽しい気持ち。幸せな気持ち。 そんな気持ちになって頂けるよう、精進を重ねたいと思います。 最後になりましたが、皆様方にとって幸多い年でありますように。 「あんこと麦と」 どうぞ今年も宜しくお願い申し上げます。 2017年元旦 RYU AKATSUKI ランキングに参加しています。それぞれ一日一回有効です。 ↓お手数かけますが応援よろしくお願いします! にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ にほんブログ村 ↓こちらもよろしくお願いします! 絵日記ランキングへ ぼくのラインスタンプもはつばいちゅうやねん lineicon またあそびにきてね!