あんこと麦と

あんこ・麦・まる、元保護猫の3にゃんと母ちゃん父ちゃんの楽しい4コマまんが、人間の話、昭和の話もあります

すすすすみません。その話です。お食事中のかた、苦手な方はパスしていただけたらと思います。 そしてこのタイトル。一字にこだわったらこんなことに・・・。まさか同じ単語一字で、もっと直接的な単語使うわけにもいかず・・・。 人様に読んでいただくものなのであまり、不 ...
続きを読む

猫は可愛い。でもそれだけで飼ってしまうと「こんなつもりじゃなかった」ってこともあるかもしれません。 なので自分がよい子たちと暮らしてみて、気づいたことをまとめてみました。あくまでも自分の主観で、感じたことを書いています。猫初心者でまだまだ学習中なので、ご容 ...
続きを読む

とても可愛いよい子たち。日々癒されてます。 でも、可愛いだけ?「猫は比較的楽」とか言われるけど本当に?おじさんは闘うのをやめてしまったのか・・・。 いやせめて仕事でよそのおうちに行くなら、グレーとか目立ちにくい色にしようよ・・・w コロコロを常備する、持ち歩 ...
続きを読む

外に出たら倒れそうな熱波。窓を開けても吹いてくるのは熱風。よい子たちも溶けます。 そんな中サウナのような3Fに上がっていくあんこ。真夏以外は3Fは風が通って確かに過ごしやすい 。でもうちの3Fの暑さは本当にエアコンないと死ぬレベル。これどうなん?と思って ...
続きを読む

それはとてもとても暑い夏の日・・・。母ちゃんは見てしまったのです。猫が溶ける・・・!? ゆっくり横たわるのではなく、歩いてきていきなり崩れるように倒れこむ。最初は具合が悪いのかとびっくりしました。2Fはずっとエアコンつけてるんですが・・・。フローリング、テ ...
続きを読む

ニャコム作動中、母ちゃんが帰ってくるとあんこは鳴いてお迎えしてくれます。何故か、母ちゃんのみ。 麦は玄関で迎えてくれるのでいいのですが、父ちゃんとしてはあんこも「落としたい」模様。なかなか手ごわい。父ちゃんのこと嫌ってるわけではないと思うのですが・・・。男 ...
続きを読む

毎日11時半ごろになると麦がご飯をねだります。時間まではもう少し。あきらめて出直すこともあるのですが、今日は貰えるまで動かない覚悟のようです。猫を熱排出口に置いてはいけません・・・。 聞いたことない音がしました。麦のおしりががっつり塞いでましたw離してしば ...
続きを読む

母ちゃんは割と鼻が効くほうだと思います。一時期麦がうまくトイレを使えない時期がありました。それ以来、ちょっと臭いに敏感です。 空気清浄機、敏感です。特に人間の出すニオイには仕事が早いです! たまにピンポイントで「臭う」ときがあるんですよね。麦のトイレも今は ...
続きを読む

そう彼らは狩りをする生き物。誰もあんこを止められません・・・。 大きさといい、遠目に見たときはドキっとしました。 外にも出ないのに、どこで獲ってきたのか。いやそもそもネズミも見たことないし! 前の日、鯛めしを作るとき、出し昆布も一緒に炊いたのです。普段あんこ ...
続きを読む

時々麦がひとりで3Fに上がっていきます。真っ暗な中一体何をしてるのか?こっそり潜入してみました。Sカンずっとあったよ?動いてなかったよ?謎です・・・。 そして2,3分Sカンと格闘して気が済んだのか、寝におりていきました。イザというときのために、きっと鍛えて ...
続きを読む

麦は毎朝父ちゃんを起こします。枕元からモノを落として起こします。その様子は前も描いたのですが・・・。 起きるまで終わりません!麦は大きい声が出ないので、声で起こせないからなのかはわかりませんが! ひとつ落しては顔を見ます。落したら反応があるのを知ってるの ...
続きを読む

猫さんが鼻チューをしてくれるのは信頼されてる証。・・・とネット書いてありました。 これはやってみるしかない! こいつ絶対母ちゃん好きちゃうやろ・・・。 1ミリたりとも寄せて来ませんでした・・・。 しくしくしく。 訪問ありがとうございます!初めてのかたqqqqq ...
続きを読む

彼らは何故箱に入るのか。「そこに箱があるからさ」麦。上に乗ったらアカン・・・。 なにおう。先にみつけたのはあんこやで!! あんこちゃんくるかなー。 そこに新しい箱が・・・! お届けものやで! カメラ目線いただきました。あの、結構ぎゅうぎゅうな感じがするんです ...
続きを読む

ゴロゴロちゃん、食べません。どうやったら食べてくれるの? あんこへの道1 はこちらから ネットで調べてみても、何も出てきません。どれも2,3日で食べるようになるとしか書いてません。自分たちで色々やるしかありません。 貰ったカリカリは全く手をつけないので、食 ...
続きを読む

ようやく始まった2週間のトライアル。 あんこへの道1 はこちらから ゴロゴロちゃんを迎えての生活。ゴロゴロ言うのはなついてる、安心してると思い込んでいました。しかし違ったのです。ゴロゴロちゃん、食べません。 猫は神経質なので新しい環境に慣れるのに、少し時間が ...
続きを読む

たどり着いたのは(母ちゃん的?)天国。しかし・・・肝心の子猫はどこに・・・? あんこへの道1 はこちらから 父ちゃんも母ちゃんもお持ち帰りする気満々なのですが・・・。ちょっと盛って可愛く描きすぎてしまった・・・。 「ゴロゴロちゃん」はキジトラMIXの推定8か ...
続きを読む

「一度見にきてください」というお声を受けていよいよ猫さんを見に行くことになりました。 あんこへの道 第一話は こちらから 気に入った子がいたら連れて帰るかもなので、キャリアを用意しました。ホームセンターで3500円くらい。トイレもシステムトイレを1つ買いま ...
続きを読む

父ちゃんが猫になったまま戻らない!猫さんを迎えると決めたものの、ではどうすればいいのか。あんこへの道のりが始まりました。いざとなると世の中が色々と変わってました。ミックスって雑種のことだったのですね。ちょ、ちょっとおされに聞こえる???あんま変わらないか ...
続きを読む

普段ヒザに乗らない麦。寂しいので乗せてみました。赤ちゃんの時から育ててないせいか、あんこも麦も抱っこが嫌いです。しくしくしく。せめてお膝にと乗せてみたら重かった・・・。 じどりふうにおしゃしんとってみたで バックが加工してあるのは思いっきり部屋干しの洗濯物 ...
続きを読む