うちの子になってくれてありがとう。
忘れたくない今日を猫マンガにしました。
どうぞよろしくおねがいします。
人物紹介はこちらから
最初から読むにはこちらから(14話~)
この前作った夏の首輪。
セーラーで可愛いのですがひとつ問題が…。
白い襟汚れが目立つ!
とくにこの人(猫)!

猫の首輪も洗濯して着替えて行くのですが
首輪本体はどうもなくても飾りがボロけていく…
ので替え襟があるといいなあと。
試行錯誤しながら改良しつつやってます。
ご了承ください。
今回はリボンのくたびれかけた春の首輪をベースにします。
リボンは外してしまいます。
簡単に縫い付けていたのですぐ外れます。

生地は余っていた白い生地と花柄の生地を利用。
生地の裁断

自分が最初切った生地では折り返し部分の0.5はなかったのですが
狭すぎて首輪が通らなかったので修整しました。
カーブの部分を切る時は型紙を作ります。

大体適当にやっちゃうのですが「手を抜くと後悔する」ものもあります。
ここはひと手間惜しんではいけません。
1こあたり表裏分2枚切ります。
折り返しをまげて中表にして合わせて縫います(右)

ひっくり返したところ

ひっくり返したら100均のレース付きバイアステープではさんでくるっと縫います(左)

このレース付きのバイアス、前に買ったものなのですが
なかなか使う機会がなくて一度使ってみたいと思っていたのです。
バイアステープにレースが既に縫い付けてあるので超らくちん。
これで100円はコスパ良すぎ。
色がピンクしかないのが残念…。
レースがうるさく当たらないよう少し中に曲げて縫っておきます

Aの線で折って縫って出来上がり!
首輪が通るか確認。

最初の1個で金具が通らないことが判明( ̄▽ ̄;)
幅を広げて縫い直しました。
この金具だと2.5㍉~3㍉あるほうが通しやすかったです。
金具が大きすぎると通らないので注意ですね。
ただあまり折り曲げ部分が広いと暑苦しいのではないか、
窮屈ではないかという心配も生まれます。
それについては後でまた述べたいと思います。
ちょっと寂しいので100均の裁縫パーツを足します。

これで一種類目が出来上がりました。
もう一種類も別の100均裁縫パーツで仕上げ。

か、可愛い(*´ω`*)
首輪もすんなり通りました!

では早速モデルさんに着用してもらいましょう!
どうぞ!

襟なので顔が見えません!
あんこ女子力アップしすぎかもー

ちょっとスタイ風に前に回してみました。
撮り終わったらまた後ろに…。
にあう?

乙女がいるー(*´ω`)

遠目に見るとこんな感じ。
なかなか似合ってる!
もう1セットはまだつけてません。
またどこかでアップしようと思います。
本当は夏の首輪のギンガムチェックも使って作ってたのですが
そちらは設計ミスで没!
あと上でも述べたようにベルトを通すための折り返し部分ももう少し軽めにならないか。
今回ガーリーに走ったのでマニッシュもいいよね?みたいな!
そこも合わせて考え中です。
出来たらまたアップしたいと思います!
ベースの猫用手作り首輪の作り方はこちら→
色々作るのは楽しいですね。
次は何作ろうかなー。
夜の更新もあります!
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

絵日記ランキング
インスタもやってます→
PECO様にて連載中です
猫がいるだけで44話「任務は完璧」

これでもかとお手伝いに来るくせに!
来るくせに!
一人でも多くの方に読んで頂きたい!
宜しくお願いします。
こちらから一気に読めます。
「猫がいるだけで」
アイリスペットどっとこむさんでご紹介頂きました!

ぼくのラインスタンプもはつばいちゅうやねん

またあそびにきてね!

良ろしければ登録してやってください~


お仕事募集のページも作りました!
宜しくお願いします~
忘れたくない今日を猫マンガにしました。
どうぞよろしくおねがいします。
人物紹介はこちらから
最初から読むにはこちらから(14話~)
この前作った夏の首輪。
セーラーで可愛いのですがひとつ問題が…。
白い襟汚れが目立つ!
とくにこの人(猫)!

猫の首輪も洗濯して着替えて行くのですが
首輪本体はどうもなくても飾りがボロけていく…
ので替え襟があるといいなあと。
試行錯誤しながら改良しつつやってます。
ご了承ください。
今回はリボンのくたびれかけた春の首輪をベースにします。
リボンは外してしまいます。
簡単に縫い付けていたのですぐ外れます。

生地は余っていた白い生地と花柄の生地を利用。
生地の裁断

自分が最初切った生地では折り返し部分の0.5はなかったのですが
狭すぎて首輪が通らなかったので修整しました。
カーブの部分を切る時は型紙を作ります。

大体適当にやっちゃうのですが「手を抜くと後悔する」ものもあります。
ここはひと手間惜しんではいけません。
1こあたり表裏分2枚切ります。
折り返しをまげて中表にして合わせて縫います(右)

ひっくり返したところ

ひっくり返したら100均のレース付きバイアステープではさんでくるっと縫います(左)

このレース付きのバイアス、前に買ったものなのですが
なかなか使う機会がなくて一度使ってみたいと思っていたのです。
バイアステープにレースが既に縫い付けてあるので超らくちん。
これで100円はコスパ良すぎ。
色がピンクしかないのが残念…。
レースがうるさく当たらないよう少し中に曲げて縫っておきます

Aの線で折って縫って出来上がり!
首輪が通るか確認。

最初の1個で金具が通らないことが判明( ̄▽ ̄;)
幅を広げて縫い直しました。
この金具だと2.5㍉~3㍉あるほうが通しやすかったです。
金具が大きすぎると通らないので注意ですね。
ただあまり折り曲げ部分が広いと暑苦しいのではないか、
窮屈ではないかという心配も生まれます。
それについては後でまた述べたいと思います。
ちょっと寂しいので100均の裁縫パーツを足します。

これで一種類目が出来上がりました。
もう一種類も別の100均裁縫パーツで仕上げ。

か、可愛い(*´ω`*)
首輪もすんなり通りました!

では早速モデルさんに着用してもらいましょう!
どうぞ!

襟なので顔が見えません!
あんこ女子力アップしすぎかもー

ちょっとスタイ風に前に回してみました。
撮り終わったらまた後ろに…。
にあう?

乙女がいるー(*´ω`)

遠目に見るとこんな感じ。
なかなか似合ってる!
もう1セットはまだつけてません。
またどこかでアップしようと思います。
本当は夏の首輪のギンガムチェックも使って作ってたのですが
そちらは設計ミスで没!
あと上でも述べたようにベルトを通すための折り返し部分ももう少し軽めにならないか。
今回ガーリーに走ったのでマニッシュもいいよね?みたいな!
そこも合わせて考え中です。
出来たらまたアップしたいと思います!
ベースの猫用手作り首輪の作り方はこちら→
色々作るのは楽しいですね。
次は何作ろうかなー。
夜の更新もあります!
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
絵日記ランキング
インスタもやってます→
PECO様にて連載中です
猫がいるだけで44話「任務は完璧」

これでもかとお手伝いに来るくせに!
来るくせに!
一人でも多くの方に読んで頂きたい!
宜しくお願いします。
こちらから一気に読めます。
「猫がいるだけで」
アイリスペットどっとこむさんでご紹介頂きました!

ぼくのラインスタンプもはつばいちゅうやねん

またあそびにきてね!
良ろしければ登録してやってください~


お仕事募集のページも作りました!
宜しくお願いします~